現在、日本全国でゴスペル教室やイベントが盛んに開催されており、ゴスペルの人気は依然として高まっています。
映画『天使にラブソングを』が火付け役となったゴスペルブームは、日本の音楽文化に深く根付き、いまだにテレビで再放送されるたびに、「あの映画のように私も歌ってみたい!」と体験レッスンに申し込む方が多くいらっしゃいます。
いわゆる「天ラブ世代」と呼ばれる世代の方たち。
その「天ラブ」でゴスペルに興味を持った世代の方たちが、学業や仕事、子育てがひと段落した今「自分のために何か夢中になれることを始めたい」と考え活躍しているゴスペル教室、それが「Satisfy My Soul」です。
【レッスン日】第2.4(金)
【時間】20:00~22:00(120分)
【月謝】6,000円/月※入会金無料・資料代込み・すべての教室のレッスンに通い放題(東京だけではなく大阪・名古屋・福岡も含む)
【レッスン会場】STUDIO NOAH 中野店
【住所】〒164-0001 東京都中野区中野3-39-2
【部屋名】4Eスタジオ(33畳)
ディレクター紹介
◆ 氏名:長谷川千洋(ダニー先生)
1984年、東京生まれ。兄がヴィオラを習っていた影響で5歳からヴァイオリンを始める。高校時代は管弦楽部に所属しアンサンブルの楽しさに目覚め、その傍らバンドでヴォーカルを務める。2004年にビヨンセとキューバグッティングJr.主演の映画「ファイティング・テンプテーションズ」を観て、その多様なゴスペルサウンドの豊かさに衝撃を受け週7でゴスペルを歌う生活を始める。
2007年、09年にエドウィンホーキンス主催のラブフェローシップミュージック&カンファレンスに渡米し参加。独学でゴスペル唱法を学び、その後は数々のクワイアやシンガーズ、ソロなどスタイルを問わずに幅広く活動中。ブルースアレイジャパン、クラブイクスピアリ、都内ジャズフェスティバル等に数多く出演し、ゴスペルのコーラスサポート、オーバーダブやレコーディングにも参加。
2012年に聖書キリスト教会にて受洗。教会員として2015年から月1のペースで日曜礼拝の賛美リード及びチームプロデュースを務める。ここ近年はコンテンポラリーゴスペルのバンドサウンドに力を入れており、都内で活躍する若手ミュージシャン達が毎回集い、最大7人編成の豪華バンドで礼拝賛美演奏を行う。
ゴスペルを歌うと、心に溜まっている感情を思いっきり吐き出せます。大きな声を出すと、普段のストレスやモヤモヤがどこかに消えていくような感覚が味わえます。そして、自分の歌声が誰かの心にも届くと思うと、すごく嬉しいんです。ソロに挑戦してみると、自己肯定感もアップしますよ!
ゴスペルは一人じゃなく、みんなで声を合わせるからこその魅力があるんです。仲間と一緒に歌っていると、自然と一体感が生まれて、心が温かくなります。「ここにいて良かった」と思える瞬間がたくさんありますし、新しい友達もできて、毎回楽しみになりますよ!
大きな声で歌うと、腹筋や呼吸がしっかり鍛えられて、いつの間にか健康に!特にゴスペルはリズムに乗るのが楽しいので、歌っていると体全体が活発になります。そして、何よりも心がスッキリする!歌った後の爽快感は、一度体験してみたらきっとハマります。
新しいことに挑戦するって、ちょっと勇気がいるけどすごく刺激的なこと。ゴスペルを始めると、まるで音楽を通じて「こんな自分もいたんだ!」と新たな自分を発見できる瞬間がたくさんあります。ゴスペルは自由に声を使って感情を表現できるジャンルなので、「歌が得意じゃない」と思っていても大丈夫!コーラスの中で他の人とハーモニーを合わせると、不思議と自信も湧いてきて、歌うことがもっと楽しくなりますよ。