ゴスペル単語集「Worthy:ふさわしい」

「worthy」は、英語で「価値がある」「ふさわしい」という意味を持ち、ゴスペルソングでは神の偉大さや聖さ、私たちへの愛の深さを表現する際に使われることが多いです。発音的にはブラック・ゴスペルの場合「thy」は「すぃ」や「ずぃ」ではなく「でぃー」と発音される場合がほとんどなので「ぅわーでぃ」で良いと思います。
You are worthy of it all.
あなたはすべてにふさわしいお方です。
Revelation 4:11 (NIV)
"You are worthy, our Lord and God, to receive glory and honor and power, for you created all things, and by your will they were created and have their being."
「主よ、私たちの神よ、あなたこそ栄光と誉れと力を受けるにふさわしい方です。あなたが万物を創造されました。万物はあなたの御心によって存在し、創造されたのです。」
この箇所は、神が創造主であることを称えています。私たちが目にする自然や日々の命の営みがすべて、神の意志と愛によって存在しています。「worthy」という言葉は、神がそのすべての栄光を受けるにふさわしいことを強調します。このことを思うと、神への感謝と賛美の心が自然に湧き上がるのではないでしょうか?
Worthy is the Lamb who was slain.
屠られた子羊こそふさわしいお方です。
Revelation 5:12 (NIV)
"Worthy is the Lamb, who was slain, to receive power and wealth and wisdom and strength and honor and glory and praise!"
「屠られた子羊は、力と富と知恵と勢いと誉れと栄光と賛美を受けるにふさわしい方です。」
ここで言われる「Lamb」はイエス・キリストのことです。イエスは私たちの罪のために十字架で命を捧げられました。その愛の犠牲のゆえに、すべての賛美を受けるにふさわしい方であると語られています。この歌詞を歌うとき、私たちはイエスが成し遂げてくださった救いを思い起こし、感謝と喜びで心を満たすことができるでしょう。
Only You are worthy.
あなただけがふさわしいお方です。
Psalm 18:3 (NIV)
"I called to the Lord, who is worthy of praise, and I have been saved from my enemies."
「私は賛美されるべき方である主を呼び求めた。それで、私の敵から救われた。」
この詩篇では、神が賛美に値する方であることを宣言し、その守りと救いを経験した感謝が記されています。人生に困難や敵対があっても、神に信頼することで救いや希望を見いだすことができるというメッセージです。「worthy」という言葉は、神が常に私たちを支え、導いてくださる存在であることを改めて思い起こさせてくれます。
「worthy」という言葉が含まれるゴスペルソングを歌うとき、その背景には神の愛と力、また私たちに注がれる深い恵みがあることを思い出してみてください。それはきっと心に深い平安と希望をもたらしてくれるでしょう。